11月13日(金)15時より、新5周年記念生徒が登場する『5周年記念生徒ガチャ 第2弾』を開催します!
本生徒ガチャでは、新5周年記念生徒★5 まほ、エリカ、ミカ、愛里寿、マリー ★4 梓、ナカジマの7人が登場♪
追加生徒の★4 澤 梓[5周年]、ナカジマ[5周年]は、最大4段階覚醒させることで最大レベルを60まで上げることができます♪
本ガチャは★5★4生徒の出現率が大UPしています。
また、5周年記念生徒の出現率がUPしており、 新規追加生徒の出現率は特にUPしています。
10連生徒ガチャは必ず★4以上の生徒が1人以上確定です。
2020年11月13日(金)15:00~11月30日(月)23:59
※本ガチャのラインナップ及び、提供割合は『学園 > ガチャ > 提供割合(ガチャ画像の下の提供割合ボタン)』をご確認ください。
※本ガチャラインナップ以外の期間限定出現生徒、不定期出現生徒、特別出現生徒は出現しません。
【★4生徒】
・★4 澤 梓[5周年] New
・★4 ナカジマ[5周年] New
・★4 冷泉 麻子[5周年]
・★4 園 みどり子[5周年]※本ガチャのラインナップ一覧は、ガチャ画面の提供割合ボタンよりご確認ください。
生徒名 | 隊長スキル | チームスキル |
★5 西住 まほ[5周年] スキルツリー習得前 |
作戦看破&装填UP(大) | 弱点攻撃&装填UP(大) |
★5 西住 まほ[5周年] スキルツリー習得後 |
作戦看破&照準&装填UP(大) | 私も学びの日々だ(大) ※全地形適性付与& 味方フラッグ車と離れている程装甲&機動性&照準&移動力&装填UP& 試合中の総移動距離が長い程機動性&移動力&装填UP& 試合開始時弱点攻撃(最大3ターン継続)(常時発動) |
★5 逸見 エリカ[5周年] スキルツリー習得前 |
挑発&装填UP(大) | 予測回避&照準UP(大) |
★5 逸見 エリカ[5周年] スキルツリー習得後 |
挑発&照準&装填UP(大) | 今の私の全力よ!(大) ※味方車輛の車長【西住 みほ】【西住 まほ】で全ステータスUP& 【IV号D(H)】【ティーガーI】搭乗時火力&装甲&機動性&照準UP& 隣接している味方車輛の火力&装甲&機動性&照準UP& 試合開始時予測回避(大)(常時発動) |
★5 ミカ[5周年] スキルツリー習得前 |
機動&照準&装填UP(大) | 自車にダメージボーナス&隊長車にダメージボーナス(大) |
★5 ミカ[5周年] スキルツリー習得後 |
機動性&照準&装填UP&自車の照準UP(大) | 好機は訪れるものさ(大) ※攻撃範囲変化& 【BT-42】搭乗時火力&機動性&照準&移動力&装填UP& ターン中1度攻撃成功時照準&移動力&装填UP(3ターン継続、重複あり)& 戦闘時お互いの装甲に掛かる効果を無視(常時発動) |
★5 島田 愛里寿[5周年] スキルツリー習得前 |
装填UP&相手の装填DOWN(大) | 自車の火力DOWN&装填UP(超) |
★5 島田 愛里寿[5周年] スキルツリー習得後 |
装填UP&相手の移動力&装填DOWN(大) | 成長を見せるの(大) ※ターゲット回避& 戦闘時お互いのスキル効果を無視& 試合中の総移動距離が短い程移動力&装填UP& 隣接している味方車輛の火力&照準UP(常時発動) |
★5 マリー[5周年] スキルツリー習得前 |
装甲&機動&装填UP(大) | ダメージカット&機動性UP(大) |
★5 マリー[5周年] スキルツリー習得後 |
装甲&機動性&装填UP& 自車の機動性UP(大) |
招待してあげる(大) ※ターゲット集中& 試合中自部隊の車輛数が多いほど火力&装甲&機動性&照準&移動力UP& 耐久力が少ない程装甲&機動性&照準UP& 1ターン目のみ敵隊長車の火力&移動力を大幅DOWN(常時発動) |
★4 澤 梓[5周年] スキルツリー習得前 |
火力&機動性UP(中) | 機動性&照準UP(中) |
★4 澤 梓[5周年] スキルツリー習得後 |
火力&機動&装填UP(中) | でも、皆となら!(中) ※味方車輛と隣接時全ステータスUP(常時発動) |
★4 ナカジマ[5周年] スキルツリー習得前 |
履帯狙撃&装甲UP(中) | 火力&装甲UP(中) |
★4 ナカジマ[5周年] スキルツリー習得後 |
履帯狙撃&装甲&機動性UP(中) | 峠道も越えてくよ~!(中) ※火災発生&砲塔損傷状態を回復&次ターン中予測回避(中) |
★5 西住 まほ[5周年] チームスキル
チームスキル『私も学びの日々だ』は、以下4つの効果を持つ常時発動スキルです。
・自車に全地形適性付与
・味方フラッグ車と離れている程、装甲&機動性&照準&移動力&装填UP
・試合中の総移動距離が長い程、機動性&移動力&装填UP
・試合開始時に最大3ターン継続の弱点攻撃
※『味方フラッグ車と離れている程装甲&機動性&照準&移動力&装填UP』の効果は、味方フラッグ車から自車の距離が離れているほど、効果が高くなります。
※『味方フラッグ車と離れている程装甲&機動性&照準&移動力&装填UP』は、味方フラッグ車から、7ヘックス離れると効果が最大になります。
※『味方フラッグ車と離れている程装甲&機動性&照準&移動力&装填UP』は、発動後、アクションフェイズ中でも味方フラッグ車との距離に応じて効果が変動します。
※『味方フラッグ車と離れている程装甲&機動性&照準&移動力&装填UP』は、スキル発動の対象となる味方フラッグ車が大破している場合、スキルは発動しますが効果はありません。
※『味方フラッグ車と離れている程装甲&機動性&照準&移動力&装填UP』は、自車がフラッグ車の場合、スキルは発動しますが効果はありません。
※『試合中の総移動距離が長い程機動性&移動力&装填UP』は、試合中に移動したヘックス数が多いほど、効果が高くなります。
※同じヘックスを往復した場合でも、移動したヘックス数に含まれます。
※『試合中の総移動距離が長い程機動性&移動力&装填UP』は、ヘックス上を旋回のみは移動に含まれません。
※『試合中の総移動距離が長い程機動性&移動力&装填UP』は、15ヘックス移動すると効果が最大になります。
※『味方フラッグ車と離れている程装甲&機動性&照準&移動力&装填UP』と『試合中の総移動距離が長い程機動性&移動力&装填UP』が同時に発動した場合、機動性&移動力&装填UPが重複します。
※『私も学びの日々だ』の弱点攻撃は、通常の弱点攻撃と仕様が異なります。
※『弱点攻撃』は、試合開始時にのみ発動します。ターン毎には発動しません。
※『弱点攻撃』は発動後、3ターン目まで効果が持続します。
※試合に敗北しコンティニューした場合、コンティニュー後の試合では弱点攻撃の効果は発動しません。
★5 逸見 エリカ[5周年] チームスキル
チームスキル『今の私の全力よ!』は、以下4つの効果を持つ常時発動スキルです。
・味方車輛の車長【西住 みほ】または【西住 まほ】で全ステータスUP
・【IV号D(H)】または【ティーガーI】搭乗時に、火力&装甲&機動性&照準UP
・隣接している全ての味方車輛の火力&装甲&機動性&照準UP
・試合開始時に予測回避
※『味方車輛の車長【西住 みほ】【西住 まほ】で全ステータスUP』は、スキル発動の対象となる【西住 みほ】または【西住 まほ】が車長として搭乗しているチームが全て大破した場合、チームスキルの効果がなくなります。
※【西住 みほ】または【西住 まほ】が自チームの車長や味方車輛の車長以外に搭乗している場合、スキルは発動しますが効果はありません。
※『【IV号D(H)】【ティーガーI】搭乗時火力&装甲&機動性&照準UP』は、対象戦車以外の戦車に搭乗している場合、スキルは発動しますが効果はありません。
※『味方車輛の車長【西住 みほ】【西住 まほ】で全ステータスUP』と『【IV号D(H)】【ティーガーI】搭乗時火力&装甲&機動性&照準UP』が同時に発動した場合、火力&装甲&機動性&照準UPが重複します。
※隣接時とは、本スキル発動車輛の前後左右周囲6ヘックスに車輛がいる状態です。
※『隣接している味方車輛の火力&装甲&機動性&照準UP』は、本スキル発動車輛と隣接している全ての味方車輛の火力&装甲&機動性&照準をUPさせるスキルです。
※『隣接している味方車輛の○○UP』は、車輛との隣接状態を解いた時点で解除されますが、再度車輛と隣接した場合、再び○○UPの効果が有効になります。
※『今の私の全力よ!』の予測回避は、通常の予測回避と仕様が異なります。
※『予測回避』は、試合開始時にのみ発動します。ターン毎には発動しません。
※『予測回避』は、発動後、ターン数に関係なく3回攻撃を受けるまで持続します。
※試合に敗北しコンティニューした場合、コンティニュー後の試合では予測回避の効果は発動しません。
★5 ミカ[5周年] チームスキル
チームスキル『好機は訪れるものさ』は、以下4つの効果を持つ常時発動スキルです。
・自車の攻撃範囲変化
・【BT-42】搭乗時に、火力&機動性&照準&移動力&装填UP
・ターン中1度攻撃成功時に3ターン継続の、照準&移動力&装填UP
・攻撃を与える際と受ける際に、自車輛と敵車輛の装甲にかかるスキル効果を無効化
※『攻撃範囲変化』は、スキル発動後、搭乗している車輛の攻撃範囲が上記の攻撃範囲に変化します。
※『好機は訪れるものさ』の攻撃範囲は、前方にひし形の射程を持っています。
※「通信不能」状態の場合、「通信不能」状態が回復するまでは車輛本来の攻撃範囲になります。
※試合に敗北しコンティニューした場合、コンティニュー後の試合でも範囲変化の効果は継続します。
※『【BT-42】搭乗時火力&機動性&照準&移動力&装填UP』は、対象戦車以外の戦車に搭乗している場合、スキルは発動しますが効果はありません。
※『ターン中1度攻撃成功時照準&移動力&装填UP』の効果は、1ターン中の最初の攻撃成功時に発動します。
※『ターン中1度攻撃成功時照準&移動力&装填UP』の効果は、1ターン中に複数発動しません。
※『ターン中1度攻撃成功時照準&移動力&装填UP』の効果は、最大3回重複します。
※『ターン中1度攻撃成功時照準&移動力&装填UP』は、発動ターンを含む3ターン目経過後に効果がなくなります。
※『【BT-42】搭乗時火力&機動性&照準&移動力&装填UP』と『ターン中1度攻撃成功時照準&移動力&装填UP』が同時に発動した場合、照準&移動力&装填UPの効果が重複します。
『戦闘時お互いの装甲に掛かる効果を無視』は、完全に無効化にできない効果もあります。詳細は以下をご確認ください。
【一部無効化されない効果・スキル】
・火災発生(戦車状態異常)
・激怒(生徒状態異常)
【無効化されない効果・スキル】
・地形適性(生徒スキル/戦車性能)
・地形効果
・装甲にかからない効果
※火災発生については、火災発生状態によるターン終了時の耐久力減少効果を無効化することはできませんが、火災発生による装甲DOWNは無効化されます。
※激怒については、激怒による火力UPと、指示コマンドを無視して近くの相手車輛を狙って行動する効果を無効化することはできませんが、激怒による装甲DOWNは無効化されます。
※地形適性(生徒スキル/戦車性能)、地形効果によって変化している装甲を無効化することはできません。
※『戦闘時お互いの装甲に掛かる効果を無視』は、スキル発動後、攻撃を与えた際と受けた際に効果が有効となります。
操作フェイズ中の自車輛と敵車輛のステータスは、表示上無効化分の変化はありません。
★5 島田 愛里寿[5周年] チームスキル
チームスキル『成長を見せるの』は、以下4つの効果を持つ常時発動スキルです。
・ターゲット回避
・攻撃を与える際と受ける際に、自車輛と敵車輛の一定のスキル効果を無効化
・試合中の総移動距離が短い程、移動力&装填UP
・隣接している全ての味方車輛の火力&照準UP
※『ターゲット回避』は、『ターゲット回避』発動車輛を敵車輛が狙って行動しなくなる常時発動スキルです。
※敵車輛は『ターゲット回避』発動車輛を狙って行動しませんが、敵車輛の攻撃範囲に『ターゲット回避』発動車輛のみが入っている場合、敵車輛は攻撃範囲内の車輛を攻撃します。
※自部隊の車輛が『ターゲット回避』発動中の車輛のみの場合、スキル効果はありません。
※『試合中の総移動距離が短い程移動力&装填UP』は、試合中に移動したヘックス数が少ないほど、効果が高くなります。
※『試合中の総移動距離が短い程移動力&装填UP』は、ヘックス上を旋回のみは移動に含まれません。
※同じヘックスを往復した場合でも、移動したヘックス数に含まれます。
※『試合中の総移動距離が短い程移動力&装填UP』は、試合開始時のヘックスから移動しない場合でも効果が発動します。
※隣接時とは、本スキル発動車輛の前後左右周囲6ヘックスに車輛がいる状態です。
※『隣接している味方車輛の火力&照準UP』は、本スキル発動車輛と隣接している全ての味方車輛の火力&照準をUPさせるスキルです。
※『隣接している味方車輛の○○UP』は、車輛との隣接状態を解いた時点で解除されますが、再度車輛と隣接した場合、再び○○UPの効果が有効になります。
『戦闘時お互いのスキル効果を無視』にて、完全に無効化にできない効果もあります。詳細については以下をご確認ください。
【一部無効化されない効果・スキル】
・移動力UP/DOWN
・装填UP/DOWN
・地形適性(戦車性能)
・地形効果
・火災発生(戦車状態異常)
・通信不能(戦車状態異常)
・履帯損傷(戦車状態異常)
・激怒(生徒状態異常)
・火災消火
・通信回復
・履帯修復
・砲塔修復
・真っ向勝負
・ターゲット集中/回避
※地形適性については戦車の性能による効果は無効化することができませんが、スキルによる効果は無効化されます。
※相手車輛からの状態異常付与効果(履帯狙撃)(砲塔狙撃)(情報撹乱)(火災誘発)(挑発)(威圧)により、状態異常(履帯損傷)(砲塔損傷)(通信不能)(火災発生)(激怒)(戦意喪失)にはなりませんが、自部隊の隊長スキルなどによる状態異常は発生します。
※火災発生については、火災発生状態によるダメージを無効化することはできませんが、火災発生による装甲DOWNは無効化されます。
※履帯損傷については、履帯損傷状態による移動不可を無効化することはできませんが、履帯損傷による機動性DOWNは無効化されます。
※激怒については、激怒状態による指示コマンドを無視して近くの相手車輛を狙って行動する効果を無効化することはできませんが、激怒による火力UP・装甲DOWNは無効化されます。
※お互いの効果を無効化し合うスキルが発動した車輛同士の戦闘の場合、お互いの効果自体(効果を無効化するスキル)は無効化されません。
※『戦闘時お互いのスキル効果を無視』は、スキル発動後、攻撃を与えた際と受けた際に効果が有効となります。
操作フェイズ中の自車輛と敵車輛のステータスは、表示上無効化分の変化はありません。
★5 マリー[5周年] チームスキル
チームスキル『招待してあげる』は、以下4つの効果を持つ常時発動スキルです。
・ターゲット集中
・試合中自部隊の車輛数が多い程、火力&装甲&機動性&照準&移動力UP
・耐久力が少ない程、装甲&機動性&照準UP
・試合開始時の1ターン目のみ、敵隊長車の火力&移動力を大幅DOWN
※『ターゲット集中』は、『ターゲット集中』発動車輛を敵車輛が優先的に狙い、行動するようになる常時発動スキルです。
※敵車輛は『ターゲット集中』発動車輛を優先的に狙い、行動しますが、敵車輛の攻撃範囲に『ターゲット集中』発動車輛以外の車輛のみが入っている場合、攻撃範囲内の車輛を攻撃します。
※敵車輛の攻撃範囲内に『ターゲット集中』発動車輛とその他の車輛が存在する場合、敵車輛は『ターゲット集中』発動車輛に対して優先的に攻撃を行います。
※『ターゲット集中』は、動かない敵車輛、逃げる敵車輛をひきつけることはできません。
※動かない敵車輛、逃げる敵車輛の攻撃範囲内に『ターゲット集中』発動車輛が入った場合、攻撃を『ターゲット集中』発動車輛に集中させることができます。
※『ターゲット集中』発動車輛が複数存在する場合『ターゲット集中』の効果は発動車輛分有効です。
※『試合中自部隊の車輛数が多いほど火力&装甲&機動性&照準&移動力UP』は、残り味方車輛数が多いほど効果は高くなります。
※『試合中自部隊の車輛数が多いほど火力&装甲&機動性&照準&移動力UP』は、友軍を含めて最大5車輛までの効果となります。
※『耐久力が少ない程装甲&機動性&照準UP』の効果は、自車の耐久力が少ないほど効果は高くなります。
※『試合中自部隊の車輛数が多いほど火力&装甲&機動性&照準&移動力UP』と『耐久力が少ない程装甲&機動性&照準UP』が同時に発動した場合、装甲&機動性&照準UPの効果が重複します。
※『1ターン目のみ敵隊長車の火力&移動力を大幅DOWN』は、1ターン目のみ発動します。ターン毎には発動しません。
※試合に敗北しコンティニューした場合、コンティニュー後の試合では敵隊長車の火力&移動力を大幅DOWNの効果は発動しません。
※移動力のステータスは、○○DOWNのスキルが重複発動した場合などに、一定の数値から下がらなくなる場合があります。
★4 澤 梓[5周年] チームスキル
チームスキル『でも、皆となら!』は、味方車輛と隣接時に、自車の全ステータスがUPする常時発動スキルです。
※隣接時とは、本スキル発動車輛の前後左右周囲6ヘックスに車輛がいる状態です。
※『隣接時○○UP』は、車輛との隣接状態を解いた時点で解除されますが、再度車輛と隣接した場合、再び○○UPの効果が有効になります。
★4 ナカジマ[5周年] チームスキル
チームスキル『峠道も越えてくよ~!』は、ターン終了時に必ず火災発生状態・砲塔損傷状態を回復し、次のターン中 予測回避が発動するスキルです。
※『火災発生&砲塔損傷状態の回復』は、火災発生状態 もしくは、砲塔損傷状態の場合ターン終了時に必ず発動します。
※『予測回避』は、本スキル発動ターンの次ターンに発生します。
※『峠道も越えてくよ~!』に発動回数制限はありません。
※『峠道も越えてくよ~!』は、常時発動スキルではありません。
今後とも『ガールズ&パンツァー戦車道大作戦!』をよろしくお願い申し上げます。
©GIRLS und PANZER Projekt ©GIRLS und PANZER Film Projekt ©GIRLS und PANZER Finale Projekt ©戦車道大作戦 実行委員会